-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

春ですね
八百屋さんに春野菜が並び始めて嬉しくなります☺新玉ねぎとアスパラ。春と秋はお料理するのが楽しいです夏と冬はお料理面倒であまり作りたいとは思わないんですけどね…極端なんですよ…
本日はアスパラと新玉ねぎとエリンギの肉巻き。いつもはロース肉で巻き巻きしますが、今回は豚バラで巻き巻きしたら、胃もたれが…
息子は「おいしい。おいしい」と食べていましたが、若さですね
昨日は両親が福岡に来ていたので今年2月に平尾にオープンした「焼酎と魚 よしみ」さんに食事にいきました☺
席に着いたらウェルカムカードが…終始お店は満席で入れないお客様もいるほど繁盛していました
父が作った黒砂糖を使った黒糖のクラフトビールと、父が育てたタンカンを使った奄美大島のクラフトビールも飲めます
私はクラフトビールを父はサッポロビール…
奄美の郷土料理もあり、なかなか地元に帰れない私からすると懐かしの味が食べることが出来るなんて…おいしい…
父とお酒を呑むとひたすら仕事の話☺毎回仕事の話。去年は恋愛の話で語り合いました。笑
東京のデパート(ここでは名前は伏せます)から父の黒糖を置いてほしいという依頼を受けなかった父。即完売でデパートに回せるだけのモノもないという事だけど
商売をしているとこの仕事は無理やりにでも受けた方がいい。といいと誰でも思う仕事。
この仕事を受けたくても自然を相手に仕事をする父はコンスタントに安定して商品を生産できる保証もない。
この仕事を受けるより、アレルギーやアトピーの方、僕の黒糖を本当に必要にしてくれる人に届けたい。と父は言う。
楽しそうですね)
農業と美容。お互い職業が違っても根本的な所は一緒で
アレルギーやトラブルネイルで一番視界に入る自分の手に自信がない。人に見られたくないと感じている方でも自分に自信を持てるように、日々の活力になれるような指先を…。と日々思っていますが【ネイルに対する私の想い】トラブルネイルやアレルギーに対応したサロンや、お肌やネイルで使われている商材に対してたくさん勉強しているネイリストさんも増えてきていることだし
近い未来ネイリストのベースが当たり前のようにトラブルネイルやアレルギーの知識も技術もあるようになり、私ももうそろそろ引退する日も遠くはないのかな~。とも思っています☺世代交代はいつかやってきますからね…
とは言いつつ、私もまだまだやり残していることはたくさんで、私が作りたいと思い描いている場所?環境はまだまだ全然形にもなってなくていい加減本格的に取り掛からないといけませんね
それにしてもお互い長く商売してるわりに、商売人にはなれませんね商売人になれないからこそ、お互い思い描いているものをつくり、大切なモノを守るためにも本業以外で資金ひっぱてきて守っていかないといけませんね
これまで蓄えてきた知識や経験。本格的に次につなげていくように行動しないとです。
父と仕事の話をしている時が一番楽しいのではないかと思うくらい、お互い仕事人間ですが、
仕事が楽しいのではなくて、仕事を通して自分の夢を形にしていき現実に思い描いていた事が目の前にできてきている、作り上げている事が楽しいのだと私は思います。
だからついていく人はほんとに大変ですね
コロナもあまり気にしないでいいようになってきたことだし今年は奄美に帰ろうと思います
楽しい夜でした☺