OFFICIAL BLOG

日別アーカイブ: 2025年5月8日

フットネイル+クイック巻き爪ケア

「8周年キャンペーン」のフットワンカラ― + クイック巻き爪ケア。

LINE_ALBUM_20250508_250508_2

足のお爪は皆さん何かしらトラブルをかかえている事が多いです。

特に多いのは巻き爪と陥入爪。

 

お爪は伸びていくと巻きやすくなり、靴や靴下での圧迫。

ジェルネイルの硬化時におきる収縮する作用で巻きやすい環境になったり

遺伝での巻き爪などいろいろ原因があります。

 

ジェルをしていると特に、

足の爪は伸びるのがゆっくりなので、爪を切るタイミング、ジェルを付け替えるタイミングがいつの間にか2か月以上にもなってたりしますねicon_redface.gif

 

お爪が伸びた状態を放置しすぎると、また違うお爪のトラブル出てきたりしますので

適切な期間でジェルネイルのお付け替えをされてください☺

 

そんなフットネイル。

今回のキャンペーンはリピーター様限定のキャンペーンですが、ご新規様はフットネイルに1本+¥1.100で巻き爪のケアをつけることが出来ます。

 

巻き爪ケアとフットネイルの組み合わせのメリットは

お爪が伸びてくるときに痛みが出る方はその痛みが出にくくなります

 

LINE_ALBUM_20250508_250508_15LINE_ALBUM_20250508_250508_13

 

しっかりと食い込んでいる親指のお爪と、靴や靴下などの圧迫で下方向にお爪が伸びてくる人差し指、中指…

LINE_ALBUM_20250508_250508_14

巻き爪ケアとジェルの組み合わせは、この親指のような巻き爪のケアになります。

 

巻いているお爪はご自身で適切にカットする事ができにくく

爪周りの皮膚に埋もれてカットできなかったお爪が、爪が伸びてくるのに合わせて皮膚に食い込んだり刺さったりして痛みがでてきます。

LINE_ALBUM_20250508_250508_10(親指は、食い込んでいるお爪を牽引してカットし、ジェルを塗布しても巻いて痛みが出ないように通常の施術にひと手間くわえています。ほかの指は当サロンのフットネイルで一番大切だと思っているジェルを塗布する前の爪周りのケアと適切なお爪のカットで皮膚に食い込んでいたお爪をケアしてます。)

 

ジェル+巻き爪ケアは「巻き爪を改善する」と言うより

伸びてくるときやジェルをすると痛みが出ている方が、その違和感などなくジェルをできるものと思っていただけたらよいかと思います☺

LINE_ALBUM_20250508_250508_8LINE_ALBUM_20250508_250508_7

 

フットネイルはどこまでジェルを塗布するのか。食い込んでいるお爪をカットするけど、

バイアスカットにはならないように適切な角度でお爪を切らないといけないのでデザインや見た目を重視するハンドネイルとはまた違う知識と技術が必要ですね☺

LINE_ALBUM_20250508_250508_1

 

足のお爪に悩んでいるけどジェルもしたいなーと思ってる方は

ぜひ一度「ジェル+巻き爪ケア」をお試しください。

ご予約はフットネイルメニューでご予約の上、その他お問い合わせに「巻き爪ケア」とご記入ください。

当サロンから24時間以内にメールにてご連絡しますのでメールを必ずご確認ください。

メールがこない場合はOfficial LINEにてご連絡いただけたらと思います

 

 

 
お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

ネイリストを募集してます。詳細はコチラ↓からご確認ください

お給料や待遇などはコチラから 「ネイリスト募集」

「子供がいても、ブランクがあっても、三級しか持ってなくても大丈夫!」

お問い合わせはコチラから

友だち追加

 

もしくはメールよりお問い合わせください

お問合せメール