-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

月1,2回休日の前に私が楽をするために仕込む食材
約15日~20日分の冷凍用の夜ご飯の材料です☺私の料理の腕の悪さなのかそもそもお魚料理が下手なのか、
お魚は下処理して冷凍しても生臭さがする気がしてお魚が食べたいときはその都度のお買い物になります☺
朝がどんなにしても苦手なので息子がお腹がすいたときスグ食べる用の混ぜご飯とチャーハン
毎回3号分作って冷凍。休日はこれがオムライスになります☺
今月5月は月初めの3日間お休みいただいてそこからずっと休みなくお仕事でしたので
手抜きでも栄養バランスがなるべく悪くならないように、ただ並べてオーブンで焼いただけのメニューが大活躍でした☺
オーブン焼きと、ミネストローネが毎回大活躍
余ったら翌日カレー、もしくは水分飛ばしてパスタになります
栄養バランスを考えながらいかに時短で手を抜くかが私の仕事効率にも影響してきますね
営業時間が終わったら仕事が終わりだと思われがちなネイルサロン経営ですが、やる事山積みでいまだに3月中に終わらせるはずのタスクをしております
ネイルデザインはお客様と私から見えるイメージが一致していないと「思っていたデザインと違った」という結果になります。
もう何年も通っていただいている常連様や、参考デザインに寄せてあとは私にお任せで。という何度か施術させていただいているお客様はある程度好みを把握できていますが
ご新規様は違います。
初めてご来店されるサロン。雰囲気もわからければ施術するネイリストと合うのかもわからない。
色々不安なこともあると思うので「私と性格が合わない」というのはどうしようもないですが,,,
せめて1か月共にするネイルデザインだけでも気分の上がる、日々のモチベーションにつながるものに仕上げるため、お客様から送っていただいた画像を参考に
サロンにある商材でお客様のイメージにより近づけられるよう、お爪に実際にネイルをしたとき更に喜んでいただけるように
ニュアンスの分かりにくいデザインは一度サンプルをおつくりして確認をします。
サンプル作る時間も余裕もない時もありますし、すべてのサロン、ネイリストがやるべきことでもないと思います。あくまで、私が数あるネイルサロンから当サロンを見つけてくださり、ご来店いただき嬉しい気持ちで帰っていただけるようにと思ってしていることです☺ほかのお客様のご迷惑にもなりますのでご連絡もなくご来店されなかった場合ご予約は一切お受けしません。キャンセルの場合は必ずご連絡くださいね☺
今、ものすごくはやっているマグネットネイル。
ベースのカラーで雰囲気が変わるし、光の当たり方で見え方も変わる。
最近では使用するネイルブランドによって全く違う雰囲気に仕上がってしまうマグネットネイル。
これこそお客様とイメージのすり合わせが必要ですし、ネイルサロンもそれぞれコンセプトや得意不得意がありますので「今月はどうしてもこのデザインがしたい」というときは前もってネイルサロンに確認をとる事をお勧めします☺
私がネイルを勉強し始めて10年以上たちますが、ネイルブランドも商材もデザインも比べ物にならないほど増えております。
全て把握し、すべて取り入れるというのは不可能ですので
「視界に一番入る美容」ネイルで幸せな気持ちで1か月をおくれますよう
お客様も信頼できるネイリストさんに出会えますように☺
あぁかわいい
フットネイルのデザイン、新しくしております☺
コチラのデザインのご予約はコチラから
ここ数年はがっつり仕事関係の会食はなく、ママ友会や息子も連れてわちゃわちゃお食事。がほとんどでしたが
友人の開業祝いに大人二人で行ってきました☺
大勢で飲むのも楽しいですがおいしいお酒の味とゆっくりお喋りする時間がやっぱり好き
独身時代毎日飲んでたラフロイグとレミーマルタン。カクテルはゴットファザーが好き☺
昔はほぼ毎日通ってたBAR。4年ぶりくらいに行ってきましたが、結婚する時、出産する時、独立する時、離婚する時、調停中。福岡に来てからいろいろな分岐点でお世話になっているBAR。
ここ最近、動こう。行動しよう。と思ってアクセル踏んでも昔みたいに持続しなくてすぐスピードダウン。
スピードダウンどころか急ブレーキかけているみたいで、無理やり動かそうとスケジュールパツパツに入れてみたり、だいぶ空回りしてますね☺
今回開業した友人が「視座」という言葉が好き。と言ってて
その言葉を私は聞いたことなかったので意味を教えて貰い、自分の中でかなり熟考しました。
20代前半はかなりストイックでしたので、一人でいる方が周りに合わせないでいいし楽だと思っていた私でしたが
自分以外の他人が介入してくる結婚、出産やいろいろな経験を経て、自分一人ではどうしようもできないことばかりだと身をもって感じました☺
今私の周りにいてくれる友人たち、特に開業当初と離婚、調停のトラブルだらけの時期から支えてくださるお客様には感謝しかありません☺
良いことも大変だったことも、一見悪い事のようにみえる出来事も
今の私がいる幸せな環境に行くための出来事だったとするなら、すべ良い出来事だったんだな~とようやく感じることが出来るようになってきました☺
人は自分が経験しないと分からないことばかりで、他人の考え方、もののとらえ方は人それぞれだから
良いことも、大変なことも、楽しいこともたくさん経験して人生の肥やしにしていけるようにと思っています☺
視座を養うには20代のトラブルだらけの経験はとても良かった出来事だと今はそう感じます ☺
来月6月は今のテナントに移ってLotusNail 6周年
7年目を迎えます☺
開業する時たてた事業計画と比べると、進みはかなりの牛歩ですが少しづつ、知識も技術も環境もより良く、向上していきます
平素よりLotus Nailをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
約1年程前から施術材料費の高騰、諸経費の値上がりが始まり、当サロンは値上げをせず営業を続けてまいりましたが
度重なる材料費の高騰に現行価格でのサービスのご提供を維持することが難しくなってまいりました。
誠に勝手ながら2023年5月20日より一部メニューの価格改正をさせていただきます。
日頃よりご愛顧いただいているお客様には、ご負担をおかけする形となってしまい心苦しい思いでございますが
2023年5月20日以降の予約より以下の料金へ改正させていただきます(価格が変わったメニューのみ記載しております。)
以下、改正後の料金詳細です。
【ジェル付け替えオフ代】
当店付け替えオフ¥880
他店付け替えオフ¥1650
他店アクリルスカルプチュア、人口爪、長さだしの付け替えオフ¥2750
【ワンカラー・グラデーション】
オフなし¥5060
当店オフ込み¥5940
【フレンチ】
オフなし¥6050
当店オフ込み¥6930
※クリアベースのフレンチです。ベースにカラーを入れる場合は【バーチャルフレンチ】をお選びください
【バーチャルフレンチ】
オフなし¥7150
当店オフ込み¥8030
【ジェルやり放題】
オフなし¥9020
当店オフ込み¥9900
※持ち込み画像で10本中6本以下のアートはアート1本ずつの料金計算した方がお安い場合はお安い方の料金をデザイン確認後、料金詳細をお伝えします。定額デザインと同じようなデザインは定額デザインの料金でご案内いたします。詳細はデザイン画像と共にofficial LINEにてお問い合わせください
特殊アート、特殊パーツは別途料金がかかります。
【フットネイル】
オフなしワンカラー¥6050
当店オフ込み¥6930
・定額フットネイル(ワンカラーをベースに2~4本ずつのアート】
オフなし¥7700
当店オフ込み¥8580
・フットネイルやり放題
オフなし¥8800
当店オフ込み¥9680
以上が価格改正後の料金となります。
当店の定額制のデザインの変更はございません。引き続き同じお値段でネイルを楽しめますので更にご満足いただけますようデザインを増やし、更にサービスと技術の向上に日々精進してまいります。
大変恐れ入りますが何卒ご理解いただけますと幸いです。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
ネイリスト 叶
息子が大好きなご夫婦と先日行ってきました!くら寿司☺
ご夫婦は初めてのくら寿司息子は数年ぶり☺
お二人のやり取りがとても面白くて終始笑いが止まらなかったです☺ご飯は賑やかがいいですね
テンション上がりすぎて、いつも以上に声が大きく喋りたい事がたくさんあったのか
息子はずーーーーーっとお喋り。息子の隣にいた私は耳鳴りが酷かった
お兄さんのこと大好きすぎて、何もかもまねっこの息子
サロンの近くにあるアイス屋さん北九州に本店がある無添加のアイスクリーム屋さん「氷菓子KOMARU」
おいしそうなアイスの種類がたくさんで全部食べたくて選ぶのが大変でした
カップアイスだけでなくソフトクリームも種類がたくさん
東京お土産もいただいて、ディズニーのお話やお写真…。
ディズニー行ったことない私…。あまり興味もなかったですが、最近ディズニー行ってみたい欲求がでてきました
ディズニーのお土産話もしながらお姉さんのネイル
参考画像のままの色味だとお肌から浮いて見えましたが、赤みと黒を少し足したらお肌にあう黄色ができました
おそらくこういうのがパーソナルカラーというものに関係してくるのでしょうね!いつも感覚で色をつくっているので
イエベ、ブルべ、春夏秋冬はいまいちよくわかってませんが、今までのネイルの中で一番お姉さんにお似合いのように感じ
パーソナルカラーも少し興味がでてきました一度ちゃんと見ていただきたいですね
盛大にやらかしてしまいました。ラメの中でも一番仕入れ値が高いブランド….。
ぶちまけました
ネイリストが一番「チーン」となる瞬間ではないでしょうか…
数年おきにやらかすラメのぶちまけ…写真撮ってSNSにUPしてフォロワーさん方から(笑)のDMいただいて成仏させました
先週はミラーパウダーぶちまけて今週はラメをぶちまけて、サロンの床はキラキラピカピカに光っておりますキラキラしてても全然テンション上がりませんね
来週?今週は何をぶちまけるのでしょうかねぇ。
ラメぶちまけてテンションだだ下がりの先日、久々の集まり行ってきました☺
総勢12名でのお食事会☺皆で集まるのは1年ぶりでした!
持つべきものは気心の知れた友人たちですね☺福岡に来てからできたお友達は家族よりも姉妹よりも甘えられて私が素でいられる居場所
私ももっと成長したいなぁ。と毎回思っているけど目に見えて形になるまで時間がかかりすぎて、わあぁぁぁぁぁぁあってなります
私がなかなか成長できない中
息子は自分でパソコンやiPadで文字を打てるようになりたくて学童にある本でローマ字を自分で勉強してきてました自作の折り紙ノートの方がやる気が出るらしく、家には折り紙ノートが増えてきてます
授業で外国語活動も入ってくるらしく最近は英語にも興味を持ち始めてきました☺
私も負けていられませんね….。
トラブルネイルのメニューの強化も含め、お休みしていたスクールも再開していこうかとも考えていますが
スクールすると熱心な生徒さんが来ると、ご自身が理想にしているネイリストとして成功してほしい!と熱くなってしまうのですよね…。
スクールで設定した時間が全然足りなくなってしまうので、冷静にスケジュールを組むようにしないといけませんね
スタッフ欲しい
最高にかわいいネイルが出来たので最後に…。
チークとマグネットのグラデーション。ご予約は「コチラから」リボンのパーツは¥550別途料金がかかります
ブログline案内
巻き爪のモニター募集
銀行帰り、ふら~っとスーパーに寄ったら目が合ってしまったホタルイカ。
息子は食べたことないので、食わず嫌いを発揮して見た目で食べないだろうな~。と思いながら食卓に並べたら
「ダイオウイカだ!!おいしそう!!」と
ダイオウイカ…正反対ですね…。
味もお気に召したらしく、本日も完食。私が独り占めするはずだったんですけどね…。
本日は春野菜定食
一昨日息子とお買い物いったらスパイスコーナーでクコの実を発見した息子。
そこで初めて知ったクコの実が大好物だと学童のおやつのミックスナッツに入ってて好きになったみたい
ということで、レーズンの代わりにクコの実で人参とリンゴのサラダクコの実に気を取られてクルミを入れるのを忘れてました
私のオメガ3脂肪酸,…。
クコの実がスーパーフードと言われているのは知ってましたが、私にはまったく馴染みがない食材だったので調べました。栄養と摂取メリット。
簡単に言うと内臓や血管の強化から、美肌やダイエットなどの美容効果や糖尿病など生活習慣病の予防、眼病も予防する効果があるらしい
デメリットはお薬を服用している方は相互作用を引き起こしお薬が正常に効かなこともあるみたい。取りすぎ注意ですね
昔から気になったら納得いくまで調べてしまう私の性格。たま~に気になりすぎて、調べたい欲求が強くなって嫌になります
今日さら~っとしか情報収集していないけど「もりひさ屋のクコの実」が気になるけど常備するには良きお値段なので
「スーパーフード&自然食品のハンズ」のクコの実を常備用に。
もりひさ屋のクコの実も一度は購入して食べ比べしたくて仕方がない
気になり始めると何でも何が違うのか、どう違うのか、作り方は管理の仕方は?って知りたい欲求に駆り立てられます今日は寝れそうにありません
ネイルも、巻き爪の、トラブルネイルも…
「ほかの協会、スクールのやり方は?視点は?多くの技術がある中でこのやり方の魅力は?先生によってどう見えているのか…」って気になりすぎて、自分の性格を抑えるのが大変です
ブログline案内
巻き爪のモニター募集
もう…。
私の身内や知人は、私に貢献したいのか身を挺してトラブルネイルになってくる
息子の足のお爪
見事な陥入爪。教科書通りの陥入爪。
コチラの写真は、親指をぶつけてそこから化膿し始めて、そこからカサブタになる前に、爪が刺さり始めて肉芽になり皮膚科に通いながら
膿がなくなったころを見計らって私がケアをして今。
子供は痛みや違和感などあると触ったり、息子は「痛いから」と言ってむしったり爪を噛みちっぎったり
なかなか触るのを辞めさせるのは難しかったですが、トラブルネイルの教科書を見せながら
肉芽の写真を見せながら、触るのを辞めず膿んでいる状態が続いた場合と噛んでばい菌が入った状態が続いたときの状態と手術をするときの画像を見せながら解説したら
ピタッと触るのを辞めてくれました☺
触るのを辞めたら、若さでしょうね回復、改善は早かったです
まだ子供なのでジェルやアクリル、プレートなどは使わずひたすらこまめにケア。
爪も薄く申し分ないくらいお爪も潤っていたのでお爪が伸びてくるときに皮膚が邪魔にならないように適切なケアと経過観察で綺麗な状態になりました☺
もう少し爪は伸ばさないといけないですが、まだ爪が薄いので運動をすると二枚爪になってわれてしまいますね
陥入爪のお客様に多いのが「小さいころから痛いんです」ということ。
小さい頃はぶつけたり噛んだりむしったり、何かあってもケアの仕方もわからず放置して自然治癒に任せてしまうことが多いですね
子供は足の爪を噛む子も少なくないので「駄目だよ!」と無理やり辞めさせるより
「噛み続けるとばい菌が入ってこんな風になりやすいよ」と写真を見せたり
子供が理解しやすいように画像や動画を見せながら「ひどくなる前に少しずつ触るの、噛むのを辞めていこうね」と大人も理解しつつ子供に寄り添って改善していけたらいいですね☺
ブログline案内
巻き爪のモニター募集
今回は「ジェルネイルアレルギー」のお話です。いつになく結構真剣なお話です
当サロンには、アトピーの方やアレルギー体質のお客様も多くいらっしゃいますが、その中でも一番頭をフル回転させながら施術をさせていただくのが初めてご来店される「ジェルネイルアレルギー」のお客様です。
ジェルネイルアレルギーと言ってもジェルのどの成分に反応しているのかは、わかっていない場合がほとんどです。
当サロンにご来店されるアレルギーのお客様で特に多いのが「セルフネイルをしていていたら皮がむけ始めた」「水疱ができるようになり痒みがでてきた」という
初めのころは何もなかったのに突然痒みや皮がむけ始める。ということです。
セルフネイルはサロンに行くよりもリーズナブルでネイルを楽しめるので、オシャレが好きな方や、ものつくりが好きな方、細かい作業が好きな方は特にご自身で可愛く好きなようにオシャレを楽しめるのでメリットが多い反面
デメリットも少なからずあります。
ジェルネイルは化学反応を起こして固まり、ジェル以外にもプライマーやアセトン、クレンザーなど多くの商材を使います。
お肌のバリア機能が正常な健康的なお肌の方に月1回位ほどのネイルのお付け替えは問題はないと思いますが、
お爪周りのお肌の状態が健康的でないかたや、ネイルをするとき毎回ササクレがあったり、傷があったりすると
突然アレルギーを起こしてしまうこともあります。
お肌が弱い方やアレルギー体質の方、ネイル商材を間違った使い方を何度も繰り返していると、爪周りは荒れやすくなります。
1年前から当サロンにご来店のお客様。
セルフネイルではありませんが「ジェルをした時に爪の根元がプツプツして痒くなることがよくあります。」と言うことで当サロンにご来店されました。
どの成分に反応しているのか分からないので、すべてのお客様が「痒みが出ない」「アレルギー反応が出ない」ということではありません。
ジェルをした後少しでも何かしら反応があるお客様には施術には細心の注意が必要です。
こちらのお客様は1度目の施術後、やはり少しだけ痒みがでたということですが、2回目からは痒みや水疱も出ることなく
ご来店から1年。アートも入れる事ができました☺
アレルギーがある方は初めはワンカラーやグラデーションなどシンプルなネイルをお勧めしています。
お化粧品で合わないものがあるように、ネイルも多くの商材があり使い方があります。
セルフネイルを楽しむのも少なからず正しい知識と技術が最低限は必要だと私は思います。
3月末。
子供たちは春休み突入です☺
「ほかのお友達は春休みで学校お休みなのに僕は学校と変わりなく学童に行かないといけない。全然休みじゃない」と言われまして。
確かに。と思いながらも、児童館に連れて行って児童館内だけ私が付き添いなく過ごすことがあっても、いまだに一人で公園にも行かせたことなく
子供だけで長時間、一人にしたことないので悩みどころですね…
一人で経営して、一人で子育てしていると頼れる家族や大人がいないので、もし息子に何かあった時すぐに動くことが出来ないので傍に大人がいる学童や児童館でないと…。
と。これも私の課題であり、片親でも仕事と子育て両立と、子供の成長にあった環境をつくってあげられる。そんな場所、会社をつくりたいのですがね…
私自身が思うように出来ていないという…。片親になって開業してからの課題です
春休み最初の日曜日はお花見
仲良しのお友達と☺
桜の季節になると14,15年前、バイトで貯めた20万だけ握りしめて奄美大島から福岡にきた事を思い出します☺家を借りる時の初期費用で持ってきた20万が一瞬で消え去っていき、10代の私は驚きましたが
初めて住んだマンションの目の前の公園にソメイヨシノがたくさん咲いていて、初めて見るソメイヨシノに感動したのは未だに鮮明に覚えています
急に「奄美出よう」と思い立ち「来週から福岡に住むね」と両親に伝えて勢いででてきて今なのですが
毎回「こうしよう!」と決断したら行動は早くて行動しながら軌道修正していくのですが、大人になってしまったのですね…。
こうしたい。こう動きたい。と思っても昔のようには無茶が出来なく、勢いをつける事が難しくなりますね
やりたいこと、形にしたいことはいろいろあるのですが、なかなか形にならない勢いだけで行動が出来なくなったのも、昔よりも難易度が高い目標を目指しているからだ。と自分に言い聞かせて
出来ない言い訳ばかり並べて、知識や経験だけ蓄えて動こうとはしていないんだなぁ~。と自分自身を甘やかしているな~と最近感じております
福岡にでてきて干支も一周まわったし、次のステップへ勢いをつけていきたいものです。
3月、4月。
桜の季節になると、なぜかいろいろ思い出しますね☺
お買い物行くのが面倒すぎて、冷蔵庫にあるもので夕食にしたら変な組み合わせになった本日の夜ご飯
ご飯炊くのも面倒で、麺類もうどんしかないしでうどんでジャージャー麵風
野菜も殆どなかったのでたくさん新玉ねぎを入れたのに溶けてしまた
ジャージャー麵はうどんで作るものじゃないな~と痛感した本日。めんどくさがらずお買い物行けばよかった…
うどんジャージャー麺は微妙でしたが
春人参とクルミとリンゴのラぺはまぁまぁおいしかった☺
最近ワインを飲まなくなって、ナッツやドライフルーツが常備されていない我が家。レーズンがあれば息子ももっと喜んだだろな~と…
ドレッシングにリンゴ酢をちょこっと入れたら息子にはすっぱかったみたいで、息子は追いはちみつしてました子育て8年…。子供の味覚はまだまだよくわかりませんね
次からはお酢イレナイ….
本日からお弁当というお仕事が1つ増えました
そう…春休みの始まりですね朝が苦手な私にはお弁当つくりが一番のハードワークですね…。毎回、仕事とご飯以外なんもネタがないんだなぁ~と
いっきに桜も咲き始め、急すぎて桜の開花に驚きですが、当サロンにも春がやってきました
DnaGelの春カラー3/7に発売された新色です!
DnaGelのカラーは日本人のお肌になじみやすいのか、ブルー系やグリーン系のお肌になじみにくい寒色系の色も「爪だけ浮いて見える」ということがない気がします
ネイルを勉強し始めて14年ほど…。一度もグリーン系のネイルをしたことがないですが、私の一押しカラーはP10番。
DnaGelのグリーン系の色は本当にかわいい
春のサンプルも少しずつ増やしております☺
ブログline案内
巻き爪のモニター募集