ブログ| ロータス ネイル

OFFICIAL BLOG

今月の新しいデザイン♪

 

最近はトラブルネイルばっかりで定額制のデザインをUPできてないですね。

最新デザインやタイムリーな情報はInstagramから。ストーリーに最新情報あげる事が多いです☺

 

2月入る前から少しずつ今月の定額デザイン新しく作ってました!今月はボツ作品ばかりで頭に浮かんだデザインを思うように再現できずで、停滞期でしたね~

 

今月、来月はホログラムを使ったアートのオーダーが多くなりそうな予感icon_redface.gif

今月2月、3月の定額デザインです。(4月以降Aコース、Bコースの一部のデザインが一つ上のコースになる場合がありますが2月3月は下記のご案内の価格です)

7A52E4C6-80AD-4316-91BD-193528CA4C1D定額デザインAコース

当店オフ込み¥6600(他店オフ込み¥7150)シンプルめなデザインです

 

C209114B-6A7F-4BEE-BA3F-44D175F3599C定額デザインBコース

当店オフ込み¥7700(他店オフ込み¥8250)トレンドをおさたデザインです。

 

C9D33E5C-E62E-4989-AB7E-4F615AFC6E36定額デザインCコース

当店オフ込み¥8800(他店オフ込み¥9350)

 

持ち込みデザインは「ジェルやり放題」をお選びください。

 

サンプルをつくるとき、デザインが全然浮かばない時は常連様だったらどんなデザインが好きかな~。と思いながらデザインをおつくりします。

新色を入荷するときも「お仕事上ワンカラーしかできないお客さまが選びそうなカラー」を意識して毎月新色を入荷します☺

 

大体そのカラーを選んでくださるので、内心ひっそり喜んでおりますicon_redface.gif

 

今月はいつもより新色の入荷を多くご用意してお待ちしております☺kira01.gif

 
巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

ちょこっと巻き爪のお話

 

息子が習い事に打ち込んで毎日楽しそうなので私も趣味とか気分転換できるもの見つけよーkira01.gifって毎日の時間を少しでも興味あるものに使おう~って思ったら仕事量が非常に増えましたicon_rolleyes.gifもうここまで来たら仕事の情報収集が私の趣味だと自覚しましたicon_rolleyes.gif

お客様との会話のジャンルも増やせたらーとか思って趣味見つけようとも思ってたけど、毎日何に時間を使ってるかな~と思って時間配分みてみたら、仕事関係とご飯作りしかしてませんでしたicon_rolleyes.gif

AABA045D-084F-40D8-BB63-097784640389

 

もう悪あがきをやめて「趣味は爪を調べる事です」ってことにしておきますkao21.gif

一人で経営して一人でサロンワークして、頼れる身内もいない土地で一人で子育てしていたら、自分が体調崩すより息子が体調崩した方が

仕事がすべてストップして、ご予約いただいてるお客様にもご迷惑が掛かるので、寒い冬の時期は特に息子の体調管理にピリピリしますね。

 

なので息子が食べる食事は一応気にしておりますmushi.gif

平日は朝は軽めなので夜ご飯だけは簡単なメニューでも栄養面と免疫を高める食材に野菜だけでなくバランスの良い食事を私のできる範囲で心がけてます☺

BACFD339-C0ED-4EEE-A4A9-CEEBAA6BFE1C

週末は会食が増えることも多いのでおウチゴハンはなるべく加工食品は使わないように…。ミネストローネは平日の朝ごはんに重宝してますが、頻繁に食卓に出すので、飽きてきた感が否めませんねkao21.gif

エステティシャン時代は肌質改善のお客様用にメニューも考えている時期もあったので「免疫を高める食材は?」「より効果的な組み合わせ、調理法は?」て調べるのも、作るのも好きですが、

作った後の片付けが面倒ですね…

 

お爪もまた健康面や栄養面での影響をうけやすいですね!水分バランスもお爪やお肌には必須ですkira01.gif

 

2月12日、日曜日。本来サロンはお休みですがゆる~く営業しましたbeen.gif

 

本日も巻き爪のケアと、足裏の角質ケア☺写真の編集がまだ終わってないのでまた後日お写真upしつつ、解説とお爪について語りますkira01.gif

今回の巻き爪ケアも教材にするにはパーフェクトな経過でしたicon_redface.gif

 

長年時間をかけて巻いたお爪はやはりすぐには健康的なお爪に戻る事は難しいです。経過が順調にいくときもあれば、お爪が伸びるペースに合わせてケアをしなければいけない時期もあり

足のお爪は伸びるのがゆっくりなので月1回のケアから1か月半から2か月くらいの間隔でのお手入れになったりもします

当サロンのケアはアクリルスカスプチュアを使ったケアと、B3FB961A-D121-4680-81FB-4AF296C740B3

 

牽引機を使ったケアがあり、B798E64E-6E30-4D67-9E45-3701E0AE276B6F0E3889-9893-4800-A6AB-EC92ED4B94E3

お客様のお爪の状態、アレルギーの有無に合わせてケアの仕方を使い分けております。

長年トラブルのある状態のお爪と、トラブルになり始めたお爪。やはりひどくなる前に対処した方が短い期間で改善しやすいですし、お爪が巻く以外のトラブルが出る前に適切なお手入れがおすすめです☺

 
巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

 

ネイリスト、セルフネイラーになりたいそこのアナタ。デザインだけでなく知識も必要ですよ☺

ネイルアレルギーのご予約はコチラからご予約の上、official LINEにてお爪の状態を送ってください。お爪やお肌の状態によりご来店されても施術が出来ない場合がございます。

 

―――――――――――――――――――――――――――

先日ブログにかいた「ネイリストの仕事とは?お爪を飾るだけではありません」という記事。

 

他のネイリストさんたちは、どう施術するのか。それともお断りするのか。気になりましたので、Instagramでちょっと聞いてみました !

CACBF13C-D500-4886-8617-13F713C9C36D

 

↓このようなお爪の状態

02636F7C-CC4F-4533-AC1D-12DC771418D7どのようにケアしていくのか…。

ジェルはのせるか、のせないのか…。

回答してくださったネイリストさんたちは全員ジェルは「のせない」でした☺︎私だけのせるという判断でしたね…(お爪の状況を直接見ないとわからないですね)

04BF71F4-1A55-436D-A740-7A24F7676F9A

 

ネイリストさんたちがどのように判断するのか知りたかったのでジェルをのせるのも、のせないのもどちらも間違いはないと私は思います。

大手サロンや従業員が多くいる大型サロンでしたら、お断りしないといけないでしょうし、下手にケアしてジェルをのせると更にトラブルネイルが酷くなる恐れもあります。

 

この剥離したお爪。浮いているお爪の下の状態はどのような状態か、三層からなるお爪のどのくらいの部分から浮いてるのか、

私が一番重要視しているのは「剥離した原因」です。

①お爪を挟んで浮いたのか、二枚爪が気になってめくってしまったのか

②爪白癬やグリーンネイルなどが原因の可能性もあるのではないか。

カウンセリングは必須です。

 

少しでも②のような状況かもと思ったら絶対私たちが扱ってはいけないですし、①だった場合でも出血やカサブタがある状態だとジェルをのせてはいけないですし…

ネイリスト自身やサロンを守るのを考えると、扱わないのが「正解」だと思います☺

 

今回のお客様はもう何年も通ってくださっているお客様なので「ケアをする」という判断が出来ましたが、ご新規様になるとお爪の構造、アレルギーについて、ケアをするメリットデメリット、ケアをしないメリットデメリットをお客様が納得するまでカウンセリングします。

 

ではジェルをのせない場合、浮いたお爪はどうしてあげるのが良いのでしょうか??

浮いたところをカットする?カットしたお爪の角はファイルで均すのか、マシーンで剥離だけ削り落とすのか、もし剥離した部分をカットしてみたらアンダープレートしか残ってなかったらその後どうするのか、そのままでいいのか。

浮いたところをサロンでは何も施術する事が出来ないと、浮いたところをカットしなかった場合、もっと剥離が悪化してしまうのではないか、お客様はどうしたらいいのか。

 

ジェルネイルなどの装飾は、健康なお爪と爪周りの健康なお肌があってこそです。

ですがネイルが身近で簡単にできるようになったことはとてもうれしい事ですが、ネイリストには誰でも簡単になれてしまう。ちょっと勉強してお小遣い程度にお金をいただいて「ネイリストです」と言えばネイリストになれちゃいます

 

セルフネイルで手軽にご自身で楽しめるのも魅力的ですが、知識や技術がないとトラブルネイルになっている事にも気が付かず、更にお爪の状態が悪くなっているお客様も多くいらっしゃいます。

 

ロングネイルやお爪に負担がかかるような事は日常にたくさん潜んでます。痛む原因、トラブルネイルになる原因はたくさんあります。

ネイリストさんたち、サロンオーナーさんたちは自分たちを守るためにも、トラブルネイルは扱わないのが正解だと思います。それでもここまでネイルが普及して、長くネイリストをしていると、たくさんのお客様にネイルを提供していると、必ず何かしらのトラブルをかかえたお爪、これはジェルをのせて良いのだろうか…というお爪に出会いますね☺

その時のためにも、お客様に説明してお互い納得してお断りできるようになるためにも、装飾だけの勉強だけでなく、メニュー化しなくても深爪、巻き爪などの知識、トラブルネイルの知識は必要なのだと思います☺

 

私はもともとトラブルネイルを専門にしたネイリストになるため、ネイリストになったので(ネイリストになった理由)。ネイリストになった10年以上前から知識と技術は入れ続けていますが、いまだに正解はわからないですし

なるべくリスクは避けたいのが本音です。

それでもデザイン重視のご新規様に入るとき「これはジェルをのせてもいいのか。爪が健康的なお爪の状態になるまで短くシンプルがベストという状態」だと思ってもファッションのネイルを選択するときに、どこまで状況を説明するのが正解なのだろうかと毎回考えます。

 

足をくじいても14センチのヒールをやめない私のように、お客様も可愛いお爪でいたいだろうから…。かわいいはセイギ…

 

ネイルアレルギーのご予約はコチラからご予約の上、official LINEにてお爪の状態を送ってください

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINEから

変わりゆくLotusNailをお楽しみください…

一月まで私が終わらせることリスト、2月8日現在、まだ1月の仕事は終わってませんicon_eek.gif

 

自分の苦手分野に思ってる以上に時間が奪われてますね。

ネイリストのお仕事も事務作業も、勉強も常に下を向いて同じ姿勢なので、横を少しでも向くと痛くなってきまして、下を向く以外の動きをするとバキバキですicon_rolleyes.gif

 

一月の目標がまだ終わってない中、本当は5月以降に動いていこうと思っていた事を今月から動かしていこうと少しずつ同時進行し始めました(今から手を付けないと、私が作った期限に全然間に合わないと気が付きまして…)

 

そのための準備というか、今の私の状況でできることから着手ですね☺

サロンというより作業場と化したネイルデスク周り

 

B20F6F90-7C19-4647-AA6F-E54C49BDAE6C

商材があふれワゴン2つにも飾り棚にも入りきらないパーツたちが…。

F4F435A3-3E9E-42CB-918E-ACFC8250DF73

 

デスク周りだけでなく他の収納にもネイル道具や教材があふれかえって、収納を増やせば増やした分だけ新しい商材が増えていきますねicon_eek.gif

そして、このソファーとネイルテーブルで約3年ほど頑張ってましたが非常にやり辛く、お客様も体勢があまり快適ではないだろうなと感じておりましたが、

お客様が座る椅子は必ず「頭まで高さのあるもの」と決めてまして、理想の椅子にもネイルテーブルにも出会えず3年間。

 

ですが!!

この度、新しいテーブルをお出迎えしましたkira01.gif!!

A946D3CE-DD70-4964-B536-F9440E92F9DC(立って施術した方が楽なんじゃないかと思い、立って、座ってを何回繰り返したか…)

 

ソファーとのサイズ感。デザイン。作業のしやすさ。

本当はこのテーブルではないものが第一候補でしたがソファーとのサイズ感が合わず断念。

本日からこのテーブルで施術し始めましたが、お客様の体勢が少しでも楽になるように、とばかり考えていたら

自分の作業のしやすさは頭にありましたが、椅子の高さ、サイズまで頭が回らず私が施術する椅子の高さと全く合わずで、やりにくさは相変わらず…

またまた追加で私の椅子を発注しましたよkao21.gif慣れるまでちょっと時間かかるかも…

 

少しずつ、、、改善できることからコツコツです☺

 

今ではこんなに商材や教材であふれかえっているデスク周り…

 

 

無理やり開業した初日は本当の「テーブル1つから」

2C89D4E3-3D95-4944-B6A9-030D0ABFADBFこの状態で数日ご予約満席で開業当初からの常連様には、初っ端からご迷惑おかけしておりましたicon_redface.gif

↑これが数日後

BF2BEDAD-89A1-45D7-AC25-53A11563FC12こうなって

IMG_1969こうなって

924539DC-050E-4A82-99D4-AB865B388225こうなって

 

B20F6F90-7C19-4647-AA6F-E54C49BDAE6Cものが溢れかえって

A946D3CE-DD70-4964-B536-F9440E92F9DC今に至る

ここのサロンに移動して約6年。いまだにしっくり、納得できた体制になっておりませんicon_rolleyes.gif

お客さまもネイリストもより過ごしやすく、より働きやすい環境に改善しながらコツコツ行動ですね☺

 

 

開業当初、お客様と話していた「少しずつ変わりゆくLotusNailもお楽しみください」6年たとうが完成しませんねicon_redface.gif

まだまだ変わりゆくLotusNailをお楽しみくださいicon_redface.gifkira01.gif

 

 

 

 

 

 
巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINEから

ネイリストの仕事とは?お爪を飾るだけではありません

ネイルアレルギーのご予約はコチラからご予約の上、official LINEにてお爪の状態を送ってください。お爪やお肌の状態によりご来店されても施術が出来ない場合がございます。

 

―――――――――――――――――――――――――――

昨日、2/5日曜日は臨時営業しました。

最近はありがたいことにご予約がに埋まってしまい、なかなか私と予定が合わずに予約が取りにくくご迷惑をおかけしております。

 

週に1、2回の習い事が楽しみな息子。昨日はお弁当持って10;00~19;00までぶっ通しで習い事に励んでおりました☺

470AE57F-1AEB-42F0-A69A-177ABE9E2810

 

「夕方お腹すくからオニギリ2つ追加して~」ということで小学二年生にしてはなかなかな量になりましたicon_eek.gif

6A28CE76-06A1-499C-9749-4871578A9ED7

保育園の年長さんの時の小さなお弁当箱。猫ちゃんのぬいぐるみがないと登園できなかった3年前。

B2461FE2-9C17-4BF4-B2BA-E645B16492E1A8310FE5-B85E-43AB-B2B5-03EED7198204

小学生になりたての頃は毎日お弁当だったから「猫ちゃん弁当からは卒業ね」と言いつつも彩りと息子が大好きなひまわりhana13.gif以外にも一応お野菜もたくさんを意識していたのに

たべる量が増えると今は「茶色いお弁当」で安定してきましたicon_rolleyes.gif(めんどくさくなったのでしょうね)

 

 

ちゃんと家事もしてますよ~ってアピールもできたところで、息子が長時間習い事に行くので私もお仕事です。

 

 

02636F7C-CC4F-4533-AC1D-12DC771418D7お喋りしすぎて施術経過の写真を撮るのをすっかりわすれてしまってましたkao21.gif

こちらのお客様のお爪。剥離してしまってますね。私たちネイリストはどこまでケアをできるのか見極めが必要です。

 

そのために「なぜこうなったのか」をしっかりカウンセリングしていかないといけません。

剥離の下はどうなっているのか、大きく分けて三層からなるお爪のどこから剥離してしまっているのか。

ジェルや、アクリル、グラスファイバーなどが使用できるのか。もしできるのであれば、どの商材を使ったらいいのか。

知識と見極めと判断が必要で、外的要因でない場合₍菌の繁殖での剥離、出血がある場合など)お医者さんの診断が必要だと少しでも感じたら無理に施術せず、お客様が施術しても良いと言っても断ることも必要です。

 

今回の剥離は原因がはっきりしていてお爪も施術できそうな状態でしたので最終仕上がりはこのぐらいまで仕上げました(経過の写真を撮ってないので数か月前のお客様のお爪です。仕上がりはイメージです。)同じお客様のネイルです。

75641BAA-4B60-41B4-A719-5715BA2DAADD

 

施術の過程を取り忘れたことがほんとに悔しいkao21.gif

 

お爪やお肌の状態はお客様それぞれ違います。本来なら健康なお爪やお肌の状態でネイルという美容を楽しんでいただけるのが一番ですが

コンプレックスを和らげることが出来るのも私たちネイリストのお仕事だと思います。

 

セルフネイルで過度にダメージや痒み、水疱ができて当サロンにご来店されるお客様も多くいらしゃいます。

簡単になれるネイリストですが、ジェルを塗るだけがネイリストのお仕事ではありません。

簡単に独立して自分でサロンを開くのも簡単にできますが、知識や技術、いろいろなお爪の状態に対して。どのように施術していくのかの見極める力と判断する経験と知識が必要ですね☺

デザインはチップにでも練習すれば上達しますが、トラブルにどう対応するかは、多くのお客様のお爪のとお肌の状態をたくさん見て経験しないと難しい事なのかもしれないですね☺

 

ネイルアレルギーのご予約はコチラからご予約の上、official LINEにてお爪の状態を送ってください

お問い合わせは公式LINE↓から
友だち追加

巻き爪のモニター募集

お問い合わせは公式LINEから

ワンランク上のマグネットネイル

ネイルブランドDnaGelの公式アンバサダーに選ばれまして、先週から営業時間外はほとんどの時間、朝から晩までサロンに引きこもって作品つくりと編集です…

01F97393-DBE7-41E6-AED6-A7C6FD45C5CC(←いつの写真使ってるんだ。と言われそうですね…。5年前スクール生が撮ってくれたお写真です☺ちなみに壁にいる蜘蛛を見つけて捕まえようとしているところですね…このころから五年の歳月。私自身も5年分成長しました!5キロ分何かを吸収しましたよ)太ったっていうことですね

 

DnaGelのさわりのショートムービーはInstagramに載せてます。

最近のデザインやタイムリーな情報もInstagramから☺

 

すでに当サロンのお客様からは人気のカラー。405D3E79-51C6-4AC3-9819-130F64A959B7

 

薬指のDna Gel effemag EM06 ベールバイオレット

人差し指、小指のDna Gel effemag EM02 ベールイエロー

実物は写真では伝わらないほど繊細なオーロラパウダー感。ぜひとも実際にお爪にのせてみていただきたいです‼

 

0369D2E6-00A9-4E53-8539-522F38CD9824(サロンのエレベーター待っている間にcamera.gif

いつもこんな適当に撮るからいつまでたっても上達しない私のお写真…

 

71F7CDD5-8C83-4E93-BA28-8C39D7E4398D

最近とても人気なマグネットネイル。

マグネットネイルでもオーロラパウダーをかけたような、さらに繊細な仕上がりになるDnaGelのエフェマグを試してみてくださいkira01.gif

 

 

思うようにいかない1月27日

ハードスケジュールで組んだつもりもないのに(これくらい余裕にこなせるでしょ)って思って少しゆるく組んだはずの今月の目標…

 

すでに押しに押し始めて今月中に終わるかな…と泣きそうですkao21.gif

「なんでこんなにこなせないのー!なんでこんなに要領悪いのーっ」て一日の流れを細かく手帳に分刻みで記入してたら


自分の苦手な分野に自分が予定していた2倍以上の時間がかかっているのと、作品つくるのにボツ作品ばかりで一向に進まない挙句、

お客様の持ち込みデザインでシンプルなのに見たことのない、どう作ってるか全然わからなくて(こんなこと3年前のニュアンスミラーがはやり始めた時以来)

「なんであんなシンプルのデザインが再現できなかったんだ!」って営業終わりに調べに調べまくって、日本ではまだ発売されていない商材でそもそも何使っても代用が利かないデザインだと判明しましたicon_eek.gif

韓国では今月に発売されているようで日本では来月発売…(すぐ完売なるだろうからサロンに入荷できるのはいつになることやら…)

 

最近、最新デザインも安定していたので以前のようにInstagramで情報収集するまとまった時間をつくっていなかったのが問題点で改善しないとですね。

 

一人ですべてこなすのに限界を感じておりますkao21.gif今年の1年の目標はお遊び経営からの脱却。

ただネイルをお客様に提供するだけでなく、長くLotusNailを守り、お客様から愛され、続けていけるように予約の取りにくい今の状態の改善。

 

今まで直視してこなかった、目をそらしていた事に着手して勉強し始めると、いかに自分が逃げていたかがわかりますねkao21.gif

B203B5DE-F837-4E75-B35B-2A6A98EC2232

ネイリストという職業について干支が一周してましたicon_rolleyes.gif

美容の世界に入り始めた13年前からちょこちょこ書いている日記。

読み返してみると「こんな大した事ないことで何か月も悩んでいたの!」とか「こんな幼稚な思考回路してたのか」っと驚きですicon_eek.gif

 

でも、私が書いている「5年プラン」とか開業当初に書いている目標はすべてクリアしてました☺そして夢のように描いていた私の目標は今見てみると「今の私の当たり前にできていること」になっていました。力が付いたということですかねkira01.gif大した事なかったのかも…

 

数年後また読み返したときに

今の私の目標や夢が当たり前の日常になれるように力をつけないといけませんね。いい加減次のステップに進まないといけませんーf02.gif

(私しか叶えてあげることができない息子の夢が一番の難関ですicon_rolleyes.gif

2月より巻爪のモニター様を募集します(2月は2名限定)

 

巻き爪の原因はたくさんあります。トラブルネイルは巻き爪だけではありません。

 

巻きが強い方、剥離している方、陥入爪…

痛みがある方や、巻きが強くても痛みがない方…

 

多くのトラブルがある足の爪。

6F0E3889-9893-4800-A6AB-EC92ED4B94E3BE3B808B-77AF-480E-A8D4-FB07099948F5

私もたくさん勉強しお爪のケアをしてきましたが、より技術の向上、よりお客様へご満足いただけるように

来月2月よりトラブルネイルのモニターさんを募集します。

 

今回は足の親指のみの募集です。

1趾(親指のお爪1本)¥5000

両足(両足の親指のお爪)¥8000

 

健康なお爪の状態に戻るまで適切な周期でお手入れにご来店いただけるように1ヶ月のお値段です

(1回目のお手入れ後30日間は2回目の料金はかかりません。お手入れの周期は初めの数ヶ月は2.3週に一度お手入れにきていただきます。)

お爪の状態によりご来店いただく周期は変わります。お手入れ終了後に次のお手入れのご提案しますのでなるべくお手入れ周期は守ってください(剥離やグリーンネイルなど別のトラブルが起きる原因にもなる可能性もありますので)

詳細はofficial Lineよりメッセージください☺︎今のところ女性のみのご案内です

 

 

 

 

 

歩き方や頻繁に履いている靴

1日どのくらい歩いているかなど

巻く原因と

一度のケアでどこまで巻き爪のケアができるかなどを見極めていきます。

.

.

.

こちらのお客様は一度でここまで広げる事ができましたが

DB7F2595-444F-4B50-80D8-4815EFF319875136848C-4A16-45C5-ABE8-B801C05A88DE

スポーツをするか、硬めの靴を履かれる機会が多いかなど

お客様の生活に合わせてどこまで広げていいかをお客様とご相談しながら見極めていきます。

 

 

 

 

一気に広げると剥離の原因になったり

痛みが強く出てしまったりなど

更にトラブルを引き起こしてしまう場合もありますので

経過を見ながら

お客様の生活スタイルになるべく支障が出ないように

ケアしていきます。

38478436-FEAD-4FFD-B394-DB236B527B4CA13C80FF-CD2F-424E-8C50-B4BAB8729377(約二か月でこの違い!!)

 

サロンで巻き爪のケアをするだけでなく

歩き方やお爪のカットの仕方、健康なお爪の状態に戻るまで適切な周期でお手入れにご来店いただくことや

意識してご自身でもできる事を取り入れながらサロンでお手入れする事で、よりスムーズに本来の健康的なお爪になってきます☺︎

 

巻き爪は痛みが無くても「もしかして…」と違和感を感じ始めときの、まだ軽い違和感の時に改善していた方が

サロンでのお手入れの回数も減りますし、いろいろ楽ですよ☺

「もしかして私も巻き爪かな?」と思ったらとりあえずご連絡くださいkira01.gif
友だち追加

 

初めてのネイルサロン

本日初めて当サロンにご来店のお客様

持ち込みデザインを参照に、よりお客様のお好みのデザインになるようご相談しながらおつくりしていきます。

 

ネイルサロンに行くのは初めてのお客様。お仕事で初めて少し長い休暇がとれたみたいで「ネイルをしてみたい!」ということで、お仕事上すぐオフをしないといけないですが

 

お客様の「すき」を詰め込んだネイルデザインですkira01.gif

 

数あるネイルサロンの中から当サロンを見つけてご来店くださりありがとうございます☺!!

 

 

A86C44DF-0F4D-488A-82C5-3A2B25FD39EC

何度もネイルをされている方は頭でイメージがついたり、ご自身に合うカラーもわかっている方が多いですが

ネイルを一度もしたことがないとイメージがわきにくいかと思います。

 

お客様は3枚画像を待ってこられていて、色味の雰囲気に統一感があったのでベースとなるデザインはすぐ決まりました。

ベースとなるデザインが決まったら、お爪1本に一度適当にデザインをつくりお色味やデザインの雰囲気がお客様がイメージしていたものに近いのかすり合わせていきます

 

参考にしていたデザインはもっとシンプルなデザインでしたが、お客様とお話ししていると絶対!!マグネットネイルが合いそう!!と思いご提案してみました☺

何色か試し塗してみたらどちらのお色味も気に入ってくだざって、右と左とで少し雰囲気を変えつつまとまりのある感じに仕上げていきました☺

 

美容も、ネイルも、初めてすること、初めて行くところは「どんな感じになるんだろう」とワクワクもありつつ、初めてのことだと特に緊張もあるかと思います。

 

視界に一番入りやすい指先。

ネイルをしたことで幸せな気持ちになりますよう、

好きなネイルデザインで、日々の活力になりますように…と思っております☺

 

短い期間で外さないといけないのに、ネイルをしてみたいと思い

そしてそんな特別なネイルに当サロンを選んでいただきありがとうございますkira01.gif

 

 

 

 

 

2023年月のの店休日のお知らせ。

 

年末からの繁忙期。

今月一月もすぐ予約が埋まりご予約が取りにくい事が多くご迷惑をおかけしています

土曜日は特に、すぐご予約が埋まりますのでお早めにご予約ください。

 

施術中は手が空かずLINEのお返事もできないことが多いです。ホームページからのネット予約のお客様を優先にご予約を確定しておりますのでネットからのご予約のうえ

持ち込みデザインやご要望がありましたらLINEにてお問い合わせください。

どのメニューを選べばいわからない場合、してみたいデザインがお決まりのお客様は「やり放題」メニューをお選びください。

 

通常、日曜祝日はお休みいただいておりますが平日の予約枠がすぐに埋まりお客様となかなかスケジュールが合わなかった場合臨時で営業します。

日曜日はLINEにてご連絡ください。

EC642359-012E-49C8-B896-B88BA80D200F

 

23日木曜日は祝日でお休みいただきます。11日土曜日は営業しますのでネットからご予約ください